卒業生

越智研究室を巣立った卒業生たち

Home/Members/Alumni

2024年度(14名)

氏名専門競技卒業研究テーマ受賞
安部 稜太朗陸上競技レジスタンスエクササイズは気分を高められるか
多田 大志サッカー炭酸水の事前摂取によってサッカー選手の疲労は軽減するのか
伊藤 嵩琉軟式野球漸増負荷を伴う高強度運動後の実行機能に対するフォームローラー介入の影響
村井 孝輔野球低酸素運動による末梢血乳酸の上昇と認知機能低下が関係するか
亀尾 羽奈サッカー毛髪中オキシトシンはメンタルヘルス低下の生理指標になりうる:女子大学サッカー選手を対象にして
浪岡 稜陸上競技低酸素トレーニングは連続パワー発揮の維持に貢献するか
永尾 美友水泳女子オープンウォータースイミング選手の脳疲労を毛髪コルチゾールが予測できるか:—選手の事例研究優秀賞
冨田 大智サッカー運動持久性は認知疲労に関与するか:OBLAに着目して
森口 莉子サッカー女子サッカー選手の俊敏性と認知機能にポジションごとの差があるのか優秀賞
吉田 伸大野球胸椎可動域は軟式球から硬式球へ転換する際に重要か
片桐 翔哉大学野球選手の選球能力に脳覚醒状態が関わるか:瞳孔径を用いて
小根山 慶汰陸上競技フォームローリングは漸増負荷運動後の乳酸除去を速めるかスポーツ生理学ラボ優秀発表賞
大原 和夏サッカー毛髪コルチゾールが増加すると実行機能が低下しうる:女子大学サッカー選手を対象にして優秀賞
三沢 佳己急性の仮想空間が認知機能に与える影響について

2023年度(7名)

氏名卒業研究テーマ受賞
木暮 和希最大筋力と柔軟性について:下腿機能に着目した予備的検証
金井 龍希運動中低酸素化は実行機能を低下させるのか
金内 海紘関節可動域は筋持久力に関係する:下腿機能に着目して優秀賞
佐藤 茉由女子サッカー選手のストレスが実行機能に関与するか優秀賞
加藤 昴大大学野球選手における選球能力に認知機能は関わるのか
佐々木 美悠女子サッカー選手のストレスが心身機能に関係しているか優秀賞
星野 大空運動による認知機能低下と末梢血乳酸が関係するか